誕生日を18000日経験する方法

 

 

どうも、はっせーです。

 

この度はあなたに重大なお知らせをしなければなりません。そうですね、例えるなら『旅行前日の天気予報』並みに重要なことになりますね。もう少し分かりやすく言うと、『結婚する前に旦那が別の女とデキている』という情報くらい重要なことなのです。

 

ビジネスで言うなら、この事実を知らなければこの先ビジネスで稼いでいくことは不可能に近い、そのくらい重要なお知らせをいたします。

 

そうです、そのお知らせとは、『昨日僕が28歳の誕生日を迎えた』と言うことです!

 

…え?えっと、めちゃめちゃ重要ですよね?僕の誕生日は9月19日、“クイック”で覚えてください。あ、別に今年渡しそびれたからといって、来年まで覚えてて用意しちゃったりとかしなくていいですからね!フリじゃないですよ?フリじゃ??

 

…なんだか悲しくなってきたのでそろそろ真面目に書いていきます。でも本当にたくさんの方からお祝いのコメントをいただきました!本当にありがとうございます!なんとリプライで190以上コメントをいただきました!その時のツイートがこちら!

 

 

本当にありがとうございます!僕の貴重なお○ぱいも公開しているので気になる方はリプ欄を見てみてください(爆)

 

それにしても誕生日というのは、いつまで経っても悪い気がしませんね。気分がいい。今は過ぎてしまったけれど余韻に浸っております。いやあ、今日も誕生日だったらもっと気分がいいのにな…なんて。

 

でもでも、子供の頃にこんなことを思ったことがある方、多いんじゃないですか?人間たるもの、一度は『毎日、誕生日みたいな日が訪れたらいいな』って。僕は小学生の頃ずっと思っていました。だって毎日誕生日がきたら、めちゃくちゃプレゼントもらえるじゃないですか。しかも友達から親戚、彼女にまで毎日『おめでとう』という言葉をかけられるんですよ。ずっとポジティブな気持ちで生きていけますよね。最高です。

 

 

なので、今日はそんな誕生日みたいな日を毎日過ごすのが可能なのかどうかを考えてみました。

 

ビジネス歴4年の僕が頭をフル回転して考え抜いた結果、誕生日を毎日過ごしていくことは可能です。やばいですよね、僕が今28歳なのであと18000日くらい誕生日を過ごせるということになるわけです。18028歳になるわけです。ギネスなんて悠々達成してしまうわけです。…まあ実際の年齢がそのくらいになるわけではなく、あくまでもその日数分は誕生日みたいな日を迎えられるよ、ということです。

 

とかなんとか言ってしまうと、いつものようにネガティブな意見が僕を襲ってきます。『そんなの無理に決まっている』とか『気分の持ちようとか言い出すんだろ?』とか『誕生日ほとんど仕事になっちまうじゃねえか!』とか。挙げ句の果てにこの事実を受け止めてしまうと自分の今までの行いが否定されているような感覚がするから、『お前みたいなハッピー野郎とは関わっていけねえ!』なんて言い出す。(僕がネガティブになっている気がしてきました笑)

 

安心してください。今日お話しする内容は気分の持ちようでもないですし、誕生日に仕事をする必要もありません。本当に毎日、誕生日のような日を過ごすことができるのです。その事実をちゃんとお伝えしたいなと思ったから、こうして時間をかけて文章を練り上げているのですから!冷静に僕に嘘をつくメリットはありませんからね。

 

今から書くことをしっかり受け止めて、そしてあなた自身が行動できれば、毎日が誕生日になります。せっかくここまで記事も読んでいただけているわけですし、ちょっと3分くらい僕に時間を下さい。1日1440分ある内の3分だけですよ。そのくらいで読み終わりますから。だからちょっとまずは想像してみてください。毎日が誕生日です。

 

まず欲しいなと思ったものが手に入るかもしれません。僕はまだ20代、ファッションには興味がまだギリギリあります。特別な日なので、高いものを手に入れられるかもしれません。おしゃれな全身コーデを大人買いしたり、ブランド品にまで手を出しているかもしれません。VUITTON、バレンシアガ、バーバリーなどなど、着飾れるほどの器になっているかもしれませんね。

 

 

そして、毎日ご飯が充実しています。毎日寿司が食べたいといえば寿司を食べられるし、焼肉が食べたいといえば食べられる。ちょっと料亭のような和食が食べたいときはデパートの最上階に行って接待してもらえるし、朝まで飲み明かしたいと思えば、値段を気にせずバカバカ飲めます。(時期的には厳しいですが)とにかく毎日豪華な料理が食べれるわけです。

 

 

しかもそれ以外の時間で、いきたいところにいけます。旅行だってコロナが開ければたくさん行けるようになると思います。海外旅行に行ってもいいです。なんせ誕生日なんだから。ハネムーンじゃなくてもモルディブに行って裸で綺麗な海にダイブしても全然問題なし。誕生日だから。

 

 

とこんな感じで毎日を誕生日にできれば最高の人生を満喫できます。もちろん自分が幸せになることで他の人にも幸せを分けてあげることができますね。大切な人と共にこのような過ごし方をしてもよし、家族に親孝行してもよし、そのくらいの余裕は生まれるはずです。

 

『そんな人生過ごせるわけねえじゃん。』

 

待って待って。そう思わず、この時間だけは、もしかしたらできるかもしれないと、少しだけポジティブな気持ちで、ワクワクした気持ちで見てくださいね。僕はこの4年でたくさんのことを学んで、自分で稼ぐ力をつけて、会社員では過ごせないような日を毎日過ごせるようになった身なので、あなたには事実としてちゃんとわかっていただきたい。

 

ただし、もしこの記事を見ている人の中で『楽して簡単に』この状態になれるのでは?と甘い期待を持っている方がいるのであれば、心を改めてください。この記事を見ただけ、あるいはちょっとした工夫で変わる。なんてことは一切書かれていません。『努力の方法』が書いてあります。そこを履き違えないようにしてくださいね。

 

 

努力と言われると腰が重くなるかもしれませんが、ここで冷静に考えてください。この方法は『たった10年の努力』で完結されます。長いかもしれませんが、5年で2日に1度誕生日にすることができます。2年で3〜4日、誕生日にすることができます。選んでください、2択です。

 

この先50年、努力をせずに会社員として言われたことを淡々とこなすだけの毎日を過ごし、毎月20万円程度の給料で視野が狭い状態で幸せを見つけ続けていく人生がいいか。それとも2年の努力は避けられないが、それでも残りの48年、3日に1度誕生日のような人生を過ごせるようになりたいか。僕なら間違いなく後者を選びます。

 

選んだ結果が今です。まだまだ毎日を誕生日にはできていないので35歳までには完結させます。35歳から80歳まで毎日誕生日にして死にます。

 

選びましたね?この先は目先の欲を我慢し、努力をできると選択できた方だけ見てください。努力したくない方が見たら過激すぎる内容で、信じられないと思うので逆にバカにしたくなる気持ちになるからです。僕、バカにされたくないので。だからこそ『頑張るぞ!』と思えてる方だけ見てくださいね。

 

 

 

 

努力の目標

 

まずどこまで努力したらいいかを話します。結論から言うと『毎月100万円の売上を自動で出せる』状態を目指してください。そして毎月その中から30万円を貯金する、あるいは長期的な投資に回してください。

 

そうすれば最低でも3年後には1080万円の貯蓄ができます。5年後には1800万円、10年後には3600万円になります。長期的な投資に回していればそれ以上です。どうですか、実際に数字を追ってみるとできそうな気がしてきましたよね?

 

しかも自動化するわけなので10年後全てを辞めたとしてもお金が入ってくる状態を維持できさえすれば、まだまだ貯められると言うことになります。普通の人ならこのくらいあったら十分ですよね。

 

 

ちなみに僕はそれでは足りないと思っているので、月に1000万円欲しいと思っています。(爆)この理由に関しては今後TwitterとかVoicyとかで伝えてみようと思うので気になる方は継続的に見て欲しいなと思いますね。

 

でも『毎月100万円を自動で』稼げるようになれば、毎日を誕生日にすることが可能になるわけですね。だって1ヶ月70万円も使えるわけだから。

 

『それができないから無理』

 

と思うかもしれませんが、まあまあその負の感情を抑えてください。次に具体的な方法について解説します。

 

 

 

『月100万の自動化』の具体的な努力方法

 

先ほども伝えたように、ここからは“努力”の話です。『パズルのようにピースを組み合わせればできる!』といったものでもないですし、『数学の方程式のように解き方がわかればできる!』というものではないです。〇〇をやれば正解!みたいなものはありません。努力が必要です。イメージして欲しいのはスポーツですね。スポーツで上達していく感覚だと思って下さい。

 

 

ではまずすべき努力、それは『自動化』の勉強です。自動化というと怪しいと思われる方もいますが、怪しい=知らないと言う事実を受け止めてください。知識を身につければ何も怪しいことではありませんし、悪いことでもありません。

 

あと勉強方法とか言うと机上でノートにカキカキするのをイメージされる方が多いと思いますが、ビジネスの場合は全て実践していかないと身につきません。それを勘違いしないようにしてくださいね。

 

自動化の勉強、実践方法を分かりやすくステップbyステップで解説していきます。

 

 

 

①自動化の種類

 

まず自動化を理解しておく必要があります。自動化できる収入形態というか、稼ぎ方は3通り。『Webの仕組みを動かす』『人を動かす』か、または『動いているであろうものに投資する』かの3パターンです。ただ最後の投資するは資金が必要になるので、ここでは2つを解説していきます。

 

まずWebの仕組みで自動化する方法をわかりやすく図で解説します。

 

 

次に人を動かして稼ぐ方法。これも図解を見てください。

 

 

ね。これ通りできれば自動化は可能になります。人を動かして稼ぐことは可能だけど、ある程度資金がかかる場合があります。コストをなるべくかけたくない、あるいはかけられないのであれば、まずはWebから仕組みを作っていくのが無難です。

 

ちょっと難しそうですよね、でも順に説明していくので、最後までしっかりついてきて下さいね。

 

 

 

②自動化に必要なスキル

 

どちらも共通している必要なスキルは先程の図解を見たらある程度わかるかなと思います。結論、どちらも『人を動かす』という条件をクリアしないといけませんね。

 

Webで稼ぐにも、お金を払ってくださるのは紛れもなく“人”ですし、自分の元に集客していくためにも、行動を起こさせられないといけません。人を動かして稼ぐやり方も、従業員さんが自分の指示通りに動いてくれないと稼げませんし、稼げるかどうかも顧客次第ということです。

 

つまり『人を動かすスキル』これが必須になります。このスキルがない経営者・事業主はうまく行ってない事業がほとんどです。逆にうまく行っているところはこのスキルをすごく持っています。元々備わっているわけではありません。努力で勝ち取っている人が大半です。

 

ちなみに経営者だけではなく、人を魅了する力があるひとも営業スキルがあるといえます。例えばヒーローや、人気スポーツ選手、人気のユーチューバーもアーティストもそうです。人を動かせる力があるからこそ、人気になるのです。

 

 

魅力的なスキルですよね。このスキルさえあれば、お客さんの集客も困りませんし、売上ももちろんあげられる。しかもたくさんの協力者が動いてくれるので、自分が動かなくても事業が成り立ちます。

 

ちなみにこのスキルのことを僕らの業界用語でなんていうか知ってますか?『営業スキル』と言います。つまりあなたが今学ぶべきことは間違いなく営業スキルなのです。営業というと悪いイメージを持たれるかもしれませんが、何もお金を払わせるスキルではありません。『人を行動に導くスキル』のことです。

 

 

今あなたがここまで必死に文章を見ていると思いますが、それも紛れもなく僕の営業です。僕があなたを動かすスキルがあるから、あなたを動かす『ライティングスキル』という営業ができるから見ているわけです。僕はこのスキルの習得を必死にやってきました。自分のため、そして人のために…。使い方次第で、人のためになるってことを忘れないでくださいね。

 

 

 

③営業スキルの身につけ方

 

ここですよね、問題は。基本的にスキルの習得方法って全て同じなんですよね。やるべきことはただ一つ。『実践と修正』これの繰り返しです。

 

営業というのは奥が深いので学び続けなければいけませんが、まずは『1体1』で動かせるようにならないといけないかなと思います。いきなり全体を動かすのは難しいので。

 

どんな状況下でもいいです。1体1をリアルで体験してみても経験になると思います。もちろん何かを売る必要もありません。売らなくても営業スキルは身につけられます。1体1をネット上でやってみてもいいかもしれません。とにかく、『人に何か行動させる』という経験をしてみて下さい。

 

もちろん自分勝手なジャイアンみたいな行動のさせ方は恐喝にもなり得ますし、普通にパワハラになります。

 

 

そうじゃなくて相手にもメリットを持たせてあげないと相手が行動する理由がありません。だからちゃんと考えることです。

 

どうしたら相手は自分のために行動してくれるのか、それを考えてまずは無料でたくさん失敗経験を積み重ねて下さい。それを1年間繰り返せば、自ずと普通の営業もできるようになりますし、ネット上でも売り上げをあげることができます。

 

ただ、理屈ではわかっていても、なんか難しそうですよね。難しいのは間違い無いのですが、『今すべきこと』が明確でないと行動できませんので、今すべきことを最後にお伝えします…。

 

 

 

今あなたがすべき行動とは…

 

この1年で営業スキルをなんとしてでも勝ち取る。そうすれば2年目で自動化の仕組み作りを進められるし、3年目からは違う柱も作れる、もっと大きな仕組みも作れる。10年も経てば、毎日が誕生日になるわけです。

 

流れや理屈は分かったと思います。あとはあなたが今すべきことを明確にするだけです。

 

ちょっと予想外の課題を出したいと思います。でも今すべきことは間違いなくこれだと思います。せっかくここまで記事を読み進めたこの時間をムダにしないためにもこの課題はやって下さい。今すべき行動まで落とし込まずに、記事をみただけで満足する人が多いから、成功者は少ないのです。『自分だけは違うぞ』という気持ちでこの課題に取り組んでください。

 

『今すぐあなた自身を営業して下さい。』

 

 

これがあなたに課す、僕からの課題です。

 

『え…?どういうこと?』と思った方も多いでしょう。でもこれが一番必要なスキルになります。他人を動かす人間は、自分で自分を営業できる人間です。人を動かしたければ、まずは自分が動いて下さい。自分が動いているから、他人も動くのです。

 

だからこそ今すぐに自分に営業をかけましょう。自分に営業スキルを勉強、実践していくように営業するのです。勉強の仕方は人それぞれだと思います。

 

何にも調べずに、そのまま友達を動かそうとする人もいるだろうし、Twitterで動かすことをしだすかもしれませんし、僕のようにもう1から環境をつけて、教えてもらいにいくのも手です。僕が運営しているサロンで学びにいくのもありです。(別のサロンでも構いませんが…)

 

どう勉強していくかはあなた次第。僕は確実にうまくなりたいと思ったし、1年でなんとしてでもスキルを高め、極めたかったから、絶対うまくいくような、野球で言う『大阪桐蔭』みたいなところに入部しただけです。あ、わかりやすくいうと、その道を極めたものについて行っただけです。だから今すぐとるべき行動を考えて、ノートに書いてみましょう。

 

 

今書いて下さい。書かないと結局行動に移せません。自分への営業って意外に難しいのです。なんでもいいのでアクションを起こして下さい。『本を買う』『サロンに入る』『教えてもらう』『相手がなぜ行動を移すのか考える』『文章での営業“コピーライティング”を学ぶ』なんでもいいです。とにかく明確なアクションまで書いて下さい。

 

自分自身を営業できそうですか?1歩目が踏み出せればあとは修正をして、そして実践をして、また修正をして、その繰り返しでたくさんの人を動かせるようになります。

 

僕自身もこうして人を動かすという本質的な考え方からテクニックまで極められました。ちなみに今でもまだメンターをつけて教えてもらっています。35歳から毎日、誕生日を過ごすためにね。

 

35歳からあと50年。つまり約18000日という日を誕生日のような日にするために。だから昨日の誕生日も僕は自分への営業をして、行動していました。その目先の1日を欲に負けて過ごすより、18000日誕生日を過ごせた方がいいですからね。

 

さあ、この記事をみてあなたはどんな気持ちになりましたか?僕と同じ考えに至ったのであれば、僕と同じように行動をとっていきましょう。時間は待ってくれません。今から、今すぐにできることを紙に書いて、僕と共に動きましょう。では先に言っておきますね、

 

『誕生日おめでとうございます。』

 

最後まで見ていただき、ありがとうございました。

 

 

 

P.S.

 

いやぁ、久々にブログを書きましたが、割とスラスラ書けましたね。1時間くらいで記事は全部書きました。このようなライティングを学びたいとか、ここで説明した営業の本質、というよりもはやビジネスの本質を学びたければ無料サロンへぜひ足を運んでみて下さい!リンクを下に貼っておきます。

 

クエスト形式で学んでいける場にしているので、何から始めたらいいかわからないという初心者の方の助けにはなるかと思います。まだオープンして半月しか経ってないですが、すでに500名弱参加してくださっていますので。

 

 

それ以上に本格的に学びたいと思っている方は、こちらですかね。本格的な指導です。持ち物ですが、気合を持ってきて下さい。

 

【0→1を作る】個人コンサル希望者相談ページ

 

9月もいよいよ後半戦!頑張りましょうね!

 

 

by
関連記事