死と向き合って新しい生き方に出会える。

 

どうも、はっせーです。

 

『こんなことになるなら、
 もっと自由に生きればよかった』

 

この言葉は僕が病院で働いていたとき、
何度も耳にした言葉です。

 

『今までやってきた仕事は結局無駄』
『結局なにも出来なかった人生だった』
『もっとバカみたいに遊んどけば…』

 

散々聞かされてきましたね。
そう、当時担当していた患者さんです。

 

僕は元々理学療法士(リハビリの先生)で
毎日いろんな疾病をもった患者と接します。

 

リハビリの先生と聞くと、
なんかマッサージ屋っぽいイメージですが、
そんなことはなくて、

 

基本的には悪くなっちゃった機能を
機能回復させられるようにサポートする
そんな仕事なんですね。

 

だから対応する患者は高齢者が多いのですが、
場合によってはお子ちゃんなんかも見るし
産婦人科とかも見たりするんですよ。

 

いろんな科を見させてもらいましたが
一番印象深く残っているのは
“血液のガン”を担当する血液内科です。

 

ちなみにさっきのセリフは
その患者さんに言われたもの。

 

この記事を読んでくれてる方に
今日は“人間の死”について
深く考えて欲しいと思って書いています。

 

あ、そんな重い話だなんて
思わないでください、
ちょっとだけ自分の人生を考えて欲しいだけ、

 

でも、どうですか、
皆さんがそんな立場で

 

『全てが無駄だった。何もかも。』
なんていわれたら。

 

その患者さんは血液のガンで
抗がん剤治療中の方でした。

 

抗がん剤治療ってホントにきつくて、
僕は体験したことないですが、
見ているだけで伝わってきます。

 

まず吐き気が止まんないんですね、
吐き気止めは気休め程度にしか効かず、
トイレで何度もゲーゲーしてます。

 

全身の毛は抜け落ち、
その方は味覚障害もでて
おいしい食事はできなくなったと。

 

どうです、そんな状態の人に。
僕は最初言われたとき、
専門家のくせに何て答えたらいいか
分からなかったです。

 

当然無責任に、
『絶対治るよ!!』何て言えず、

 

でも仕方ないよなんて
心無いことも言えない。

 

オウム返しにただ同情するしか
その場をしのぐ方法は見つかりません。

 

患者さんでこれですから、
これがもし自分の身内の大切な人だと思うと
とんでもなく苦しいですよね。

 

あまりにも辛い副作用で
患者さんは全て無駄だったと
おもってしまった。無理もないですね。

 

考えてほしいのは、
皆さんもいつそうなってもおかしくない
ということです。

 

その患者さんは35歳。
僕より一回り上ですが、
それでもまだ現役バリバリです。

 

当然病気になる前は
めちゃくちゃ元気でしたよ。

 

病院にいれば自分より年下の
病気を持った患者さんなんて
かなりいらっしゃいますからね。

 

血液のガンに始まったわけじゃないけど、
急に外来で診断され
急にすぐ抗がん剤ですから、

 

なかなか現実を
受け入れられない人も多いのです。

 

どうですか?
ちょっと怖くなってきました?
でもまぎれもなく事実だし、

 

病気にならなかったとしても
人はいつか死にます。

 

この患者さんの言葉が
いまでも僕の脳裏に焼き付いていて、
いつも奮い立たせてくれます。

 

極端かもしれませんが、
『人間っていつ死ぬかわからない』
ってね。

 

本当にでもそうです。
今回のコロナだって、だれが予想しました?
東日本大震災もそう。

 

最近地震が頻回に起こるから
いつデカい地震がきても
おかしくはないんですよ。

 

そう、ホントに
『明日死んでもおかしくない』んです。

 

その患者さんは僕に
直接ではないけど、
死と向き合う大切さを教えてくれました。

 

一生なんてホントに儚いもの、
医療は確かに発達してきましたが、
延命ができるくらいです。

 

その患者さんは
抗がん剤治療が落ち着き、
退院して再び入院してきたときに

 

また担当が僕になるわけですが、
自宅に帰ってから仕事を辞め

 

とにかく麻雀をやったらしいです。
一度旅行にも行ったと。

 

やりたいことをやる人生に
思考が転換されたそうですね。

 

1日1日を大切に生きることも
重要だと思いますが、
やりたいことやれてますか?

 

いつ死ぬかわからない。
一生は儚い。

 

だったらいつかは死ぬことを考えて
『死と向き合って』
自分の一生をどんな一生にしたいか。

 

こうなれれば、
もう死んでもいい。

 

そう思える人生にしたいなと
僕は心から思いました。

 

だからこそ今はこうして、
明日は我が身の気持ちで
日々やりたいことしかやらない、

 

やりたいことをやるための
努力をして生きれるようになれたのです。

 

ちっぽけな目標でもいい。
1日中マンガ読んでいきたいんだと思えば
それもその人の人生だし。

 

旅行に行きたいなら
行けば?って感じです。

 

大体人間は○○したいな…で
本当に終わるんです。

 

めんどくさがるんです、
本気でやりたいって思ってないんです。

 

失って初めて気付くんです。
でもそれじゃ遅い。。

 

あなたはこの一瞬をどう生きていきますか?

 

 

 

 

関連記事