コンサルを受けても失敗する人の特徴5選

『うまくいかない人』って
いるんですよね、悲しいことに。


今日は個人コンサルを受けて
今まさに本気でがんばっているひとや
これから検討している人に
これだけは見てほしい内容を
ふんだんに話していこうと思います。
✔この記事を見るだけで…
- うまくいかない人の特徴が知れる
- 逆にうまくいく人の特徴をマネできる
- 最大限に費用対効果を発揮できる
- トライするべきか判断できる
ぼく自身は自分でブログやSNS、
YouTubeを通して自分の商品販売をし
ネットで稼いで生活しているのですが、
このビジネスノウハウを教える
コンサルティングもやってきました。
もうかれこれ2年経ちますね。
自分のコンサルを宣伝するつもりないので
正直に申し上げますが、
やっぱりこの世界は
全員が上手くいく世界ではないです。
例えお金を払っていても失敗します。
受ける前の人、あるいは今ガツガツと
頑張っている人はちょっと衝撃的かも。
でも事実、いるんです。
どうしようもない人が。
もちろんぼく自身は
差別をしているつもりは一切ないし、
みんなの人生を本気で変えたいと思っている。
でもやっぱり100%、
全員を成功に導いてあげることが
難しいんですよ。

難しいです。
現に成功している人自体が
少ないわけですからね。
でもそんな中でぼく自身の経験から
『この人は上手くいかないな…』と思う特徴を
ハッキリと理解できるようになったので
失敗をしたくない人は
絶対に見るようにしてください。
たった5つの失敗する人の特徴を述べるので
そうならないように意識するだけで
自ずと成功する確率が格段に上がります。
お金と時間が手に入れば
自分ができることも増えてきます。
僕も圧倒的に海外旅行に行く頻度が増えました。
しかも海外に行くときに
値段を一切気にしなくてもいいから
ビジネスクラスに乗れたりするんですよ。
ビジネスクラスの対応はホントにヤバイです。
足がまっすぐ伸ばせて、
飛行機に乗るのが苦でなく楽になりました。
しかもですよ、一番ここ大事なんですが
CAさんが専属で付くんですよ。
かわいいっす。気分ブチ上ります。
これをみて、
『やってやろうじゃねえか!』
と燃えない人はそもそも甘いかもしれません。
まあ目標は人それぞれですが、
その人生の目標をかなえてやろう!って
思えていない冷めてる人は
今回の記事は見るに値しないと思います。
そのレベルの人が見ても、
ただショックを受けるだけなので、
そのくらい本質的なことを書いていきますから。
意気込んで大金注ぎ込んで
始めたはいいものの、
うまくいく人行かない人の特徴が
分かっていないだけなのに失敗し
結局はそのお金が浪費につながり
借金まみれで毎月返済に追われ
『やらなきゃよかったな』と
後悔しないように。
しっかりと5つの特徴を理解して
実践してくださいね。
失敗する人の特徴5選
失敗する人の特徴は以下の通り、
- 素直じゃない
- スピード感がない
- 結局、独学状態になる
- 感謝の気持ちが持てない
- 自主性がない
もうね、たったこれだけ。
それぞれ解説していきます。
①素直じゃない
どの業界もこれはみんなそう。
素直になれない人はもうはなから
教えてもらわなくていいと思います。




うん、もう違うところいきなよ!
って感じですね。
そうは言いませんけどね、
数多くの経験をしてきたので、
遠回しに気付かせてあげたりしますが
正直、やってみてから
いろいろ発言したらいいんじゃない?
って感じですよね。
山登りも一緒です。
その山の苦難は登った人にしかわからない。
だからこそ、その苦難を
少しでも効率よく登るために
話を聞くわけじゃないですか。
それなのに、登ったことがないのに
『その道はちょっと違うんですよね』
って、なに分かった気でいるの??
ってなりますよね。
だからやってみないとわからないんです。
上にいる人は山の上から見ているので
下の景色が見えるんですよ。
下の人は足元しか見えません。
もちろん講師は、
なぜそれをやる必要があるのかを
明確に説明できると指導しやすいと思います。
しかし生徒も、
『まずはやってみよう』
と行動しなければなにもわからないです。
行動しない理由を探す前に
まず自分が体験してみましょう。
②スピード感がない
あらかじめお伝えしておきます。
スピード感なくても結果が出る人はいます。
これはスピード感そもそもに
問題があるわけではなく、
自分が目標に対して、
ちゃんと到達できるレベルで
成長できているかということです。
目標を意識し前進する事を
自ら常に追えてる人は
自然とスピード感が出てきます。
結果を最短で出すから
スピード感があるわけではないです。
まあ結果的に最短で出るんですが、
中には副業で時間がない中で
やる人もいます。
時間とれずに結果出すのが遅いからとか
そういう意味じゃありません。
副業でも副業でやってる割には
ちゃんと毎日成長できているよねと
自分の中でスピード感もってやれている人の方が
うまくいってる印象がありますね。
スピード感を意識せず、
ゆっくりマイペースでやっている人は
正直必死さに欠けます。
体育会系にはなりますが、
スピード感もって集中して取り組めた方が
生産性も高いし、モチベも維持できます。
ゆっくりがマンネリ化すると
自分に厳しくなれず、
目標の基準も下がってしまいやすい。
なのでスピード感は意識して
取り組んでみるのが吉です。
③結局、独学状態になる
これも結構多いです。
せっかく環境を変えたのに、
①ででた素直さを捨て
自己流でひたすらやるという人。
ありえないと思いますが、
マジでいるんですよね。
せっかくの環境があるので
積極的に講師に関わったり
自分から横のつながりを獲得していく方が
絶対に得すると思うし
得られることは何もしてない人より
はるかに多いと思います。
環境をうまく使えるように
その環境内での人間関係は
特に大事にした方がいいと思います。
何かあった時に助けてくれるし
いろんなヒントを得られるものです。
もちろん人間関係なので
嫌われるようなことをしたらダメですよ。
逆に相手にされなくなります。
ただ、それで縮こまるのは良くないです。
積極的に自分から
“独学状態”にならないように
意識して行動していくことをおススメします。
④感謝の気持ちを持てない
これ論外です。
教えてもらって当たり前だと
思っている人はまず伸びない。
金払ったんだから、
教えてもらって当たり前。
まあこんな人いないんですけど、
この時点でまず受け身。
教えるけど、教える側としても
“この人を成功させたい!”
って気持ちが薄れますよね。
学校でもそうじゃないですか、
『先生が悪いから数学ができない』
って言ってる生徒は伸びないですよね。
自分の息子がそんなこと抜かしてたら
ヤバいなコイツ…ゆとりじゃん…
ってなりますよね。
つまり何かを取り組むときに
『自分でどうにかしてやろう!』
という気持ちが薄れているのです。
他力本願です。
そんな起業家ぼくは見たことありません。
常に向上心を持ち、
教えてもらっていることが
当たり前だと思わずに、
むしろ教えていただいていることに
しっかりと感謝の気持ちをもって
自主性もって取り組んだ方が
自分の成長に一番
繋がってくると思いますね。
⑤自主性がない
これは④とかなり
つながる部分ではありますが
自主性がない人は
独立なんて無理です。
稼げるようにはなります。
素直にいうこと聞いていれば
自ずと結果が出るものもある。
ただ一番大事なのは
『自分で考える力』これに尽きます。
だって、教わっているうちは
先生が引っ張ってくれるから
それでいいかもしれませんが、
いつまでもおんぶにだっこ状態だと
困るのは本当に独立して生きていこうと
決意した後ですよ。
起業は誰にも頼れないです。
起業は誰も助けてくれません。
何も考えずにボケっと
言われたとおりに動く、
素直でいいことかもしれないけど、
言われたことしかできないなら
それ止まりです。
だから毎回のミーティングも
ちゃんと目的をもって
挑んできている人はすごく伸びるし、
ただ何となくいつも通り
教えてくれるんだなと思って
『次何すればいいですか?』
と何も考えなしに聞いてくる人は
将来的にすごく苦労すると思います。
道を聞くのではなく、
道はすでにあると思うので、
自分が実践していく中で
分からないところを具体的に
自分の意見も踏まえて聞くとか、
とにかく考えて自主的に
そして積極的に取り組んでいくのが
大事だと思いますね。




具体的な解決方法
以上の5つが、
コンサルを受けてもうまくいかない人の
最大の特徴じゃないかなと思います。
とにかく自分で考えて、
主体的に動き、
でも独学状態にならないように
環境をうまく使う必要があります。
カンタンなようで難しい。
人間は努力をせずに、
本能的にラクしたい生き物なので
なおさらですね。
わかりますよ、わかってます。
『じゃあどうしたらいいんだよ!』
って内心思っているのは十分承知してます。
まずやるべきこととしては
『具体的な目標を立てること』
そしてそれを
『逆算して考えること』
これが最も大事なコトです。
目標が明確になっていれば、
逆算することで、
今の自分には何が必要なのか
解決策はなにがあるのか
など自分でいろいろ
考えることができるし、
モチベも上がるからスピード感も持てる。
あとはこれを実践し、
独学状態にならないように
積極的に質問をし、素直に実行する。
これだけかなと思います。

そんな方は、
“どんな生活がしたいか”
を考えてみてもいいと思います。
何でもいいと思いますよ、
タワマンに住んでみたいでもいいし、
ラスベガスに1週間滞在して、
カジノでひたすら遊びたいでもいいし。
その目標を、なんとなく
達成できたらいいな…ではなく
もう本気でやるための計画を
ちゃんと立てるのです。
じゃあそのために
必要なことはなにかを
細分化して考えてみるわけです。
そして一つずつ対処していく。
なんかできそうじゃないですか?
細分化するときに
最適なツールがあります。
それがマインドマップです。
僕はXマインドという
無料アプリを使って目標設定しています。
今すぐXマインドをインストールし
明確な人生の目標を決めて、
細分化してみましょう。
Xマインドのインストールはコチラ
※ケータイアプリもあります。
そしてその中で、ビジネスやブログの
知識が必要なのであれば
僕の定期的に送られてくる
ラインコラムで実践的に
勉強してもらっても構いません。
環境がまだない方は
必要があればサロンとかでも
変えることは可能ですから、
これをいい機会にし、
人生について考えてみては
いかがでしょうか?
面倒かもしれませんが、
“いつかやろう”は
“いつになってもやりません”
今すぐ実践できる行動力が
やはり大事ですよ。
人生は誰かに決めてもらうのではなく
自分で決めるのです。
自由に決められるんですよ、本来。
仕事なんかしなくても大丈夫。
ストレスフリーな状態にだってなれるし、
引きこもり生活を満喫することも
本来全然やろうと思えば
できることなのですから。
さあ、今すぐ行動に移して
目標に向かって一直線に
ブレーキ踏まずに突き進みましょう!
あなたの行動力が未来を変えるかもしれません。
P.S.
最後まで見ていただき
ありがとうございました。
スキル0・人脈0・知識0の
一般病院職員で、
ブログ100記事書いても収益ゼロだった
雑魚ブロガーだった僕が
最高月収200万まで導いた
そのビジネスの知識を凝縮した
はっせー公式LINEが大好評!
【公式LINE登録ページは↓】
公式LINE@ID→ @iul0746u
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
———————————–
大人気です!!1500名突破!!
もうすぐ1600名!!!
☆登録者限定無料プレゼントも充実☆
登録者の皆さん全員にプレゼント!!
『ビジネスの基礎~集客の極意~』
コイツをプレゼントしちゃいます!
その他にも資料①
『無料ブログ、有料ブログの使い方
それぞれのメリット・デメリットを徹底解説!
初心者が使うべきブログとは!?』
資料②
『自己アフィリエイト完全マニュアル』
資料③
『儲かるブログの書き方講座』
もセットでついてます!!この機会にぜひ。
※ワンクリックで登録可能
※個人情報はこちらでは
わからないようになっているのでご安心を