【ブロガー必見】記事ネタがないときの対処法3選

はっせー
はっせー
こんにちは!はっせーです^^

 

皆さんは、

とくにブログ初心者の方は

 

ブログを執筆していて

こんな時はないですか?

 

『ブログって何書いたらいいんだろう?』

『記事のネタがない…』

『もうこれ以上書くことないよ…』

 

とにかくもうネタがないんです!( ;∀;)

 

って感じの方向けに

一瞬でその悩みを消す

ある解決策をお伝えします。

 

そんなのウソだー!!( ゚Д゚)

 

いいえ。ウソではありません。

 

現にぼく自身、

今となってはブログ記事の

ネタに困ることなんて

 

一切と言っていいほど

ない状態になったのですから。

 

 

とはいってもやはり

初心者の頃は

同じ悩みを抱えてましたね。

 

だからこそ今回

記事にして解説しようと思ったのです。

 

たった3つの対処法というか

コツをつかむだけで

 

上記の悩みから解決されることは

間違いなし。

 

ブログを開いて手が止まる

なんてことはイッサイ無くなります

 

楽しくスラスラブログがかけて

毎日のブログライフを

楽しく過ごせるようになります。

 

 

しかもこの対処法は

ちゃんとマーケティングにおいても

通用する考え方なので

 

ちゃんと売上を上げることができ

収益化や右肩上がりに収入を

伸ばしていくことも可能になります。

 

 

書く時間も短くなるので

単純に時給も上がりますからね。

 

これだけで生活できるようになれば

夢の在宅ストレスフリーワーク

可能になりますからね。

 

 

とまあ、結構この

ブログネタを切らさないことって

収入に大きく影響を及ぼすんですよね。

 

逆にこの対処法を知らなかったら

いつまでもコロナショックに耐え切れず

どこにも雇ってもらえずで

 

金欠自己破産、そして肉体労働

ドンドン悪い方向に人生が

傾いてしまう可能性もあります。

 

 

今回の騒動で結構職を失っている人も

多いみたいですし、

雇われって本当にリスクありますからね。

いつリストラされてもおかしくはありません。

 

 

そうなる前にも

今回の対処法をしっかりマスターして

毎日のブログに力を入れましょう。

 

もちろん、今回の内容理解したら

実行に移すことが大事なので

行動できるようにしましょうね。

 

それではその

知られざる究極の対処法を伝授します。

 

 

 

その知られざる究極の対処法とは…

 

たった3つの対処法は

以下の通り。

 

ネタ切れ対処法
  • ニーズを洗い出す
  • Google・YouTube検索で探る
  • ライバルのブログを常にチェック

 

以上の対処法で

完璧にネタ切れは解消されます。

 

それぞれ詳しく解説していきます。

 

 

ニーズを洗い出す

 

そもそも記事って何を書いたらって

話なんですが、

 

僕たちは稼ぐため

ブログを運営しています。

 

当然、一個人の日記ブログなんて

そもそも読まれませんし需要はない。

 

需要がある記事とは

『ターゲットの悩みが解決される内容』

のブログ記事なのです。

 

 

つまりニーズを図るために

ニーズを知るためにも

 

自分のターゲットが

  • どんなことに悩んでいるのか
  • どんなことを求めているのか

 

をあらかじめ、

リサーチしておく必要がありますよね。

 

ぼくがやっている方法としては

紙に100個くらい

 

自分のターゲット(お客さん)の

悩みや共感ポイント、壁に感じていることなどを

ズラッと書いています。

 

その中からざっくりと

まずは悩みとなるワードを抽出するわけです。

 

 

Google・YouTube検索で探る

 

上記の洗い出したニーズの

キーワードを打ち込みます。

 

ぼく自身はその予測変換から

実際に記事タイトルとなるものを

抽出しています。

 

 

例えばこんな感じで

今回の記事タイトルだったら

 

  • ターゲットの悩みを書き出し

⇒ブログのネタ切れで継続できない

 

  • 『ブログ ネタ』みたいに検索

⇒ある程度予測変換でニーズを確認

 

  • 実際に検索からどんな内容書いているのか見る

⇒そこで頭の中で記事を構成し執筆

 

といった流れですね。

 

ちなみに最後の検索して

先に書いている人の記事を見るかと言ったら

ぼく自身は確認しません。

 

なぜかというと、

その人の記事にどうしても寄ってしまうから。

 

タイトルだけでできれば

文章を構成できるようになると

効率化も図れますね。

 

 

ライバルのブログを常にチェック

 

上記の内容を実行すれば

ほぼほぼ記事は完成しているんですが

 

それすらもできない方は

そもそもブログ自体に触れる機会が

少ないのが原因かと思います。

 

だからこそ、

自分のビジネス分野における

ライバル的存在の人が書いたブログを

 

適宜チェックして

  • どんな構成で書いているのか
  • どんな戦略で書いているのか

などとにかく読み倒す。

 

 

それで構成や戦略が

頭の中に埋め込まれて

自分の引き出しを作れるようになります。

 

ライバルリサーチはブログに限らず

その他『集客戦略』や『販売戦略』も

参考になるので、

 

あらかじめブックマークしておいて

適宜探りを入れてみましょう。

 

 

 

そのために何から始めれば良いか

 

以上がブログのネタを探す

テクニックですが

 

たしかに、上記のテクニックを

使用することができれば

ネタに困ることは本当になくなりますし

 

執筆時間が劇的に短縮されて

自らの時給も上がります。

 

しかし、肝心なところですが、

 

『自分がどんなビジネステーマでやるのか』

『稼ぐ流れ(マーケティング手法)はどうするか』

 

は明確にしておくべきなのです。

記事を書く大前提として。

 

そうじゃないとそもそも

ビジネスを起こして稼ぐなんて

できないと思いますし、

 

稼ぐ流れができてないブログは

100記事書こうが稼げないですからね。

 

ビジネスの基礎や

マーケティング手法は

大前提として学ぶべきことなのです。

 

ブログを使って利益を出す方法は

僕の公式ラインでも散々

情報発信しています。

 

 

1300人以上登録してくれてて

結構毎日レベルで通知が来ちゃうので

 

『実行に移せるぞ』って覚悟のある人が

学んでみたらいいのではないでしょうか?

 

 

 

ビジネスをキチンと理解し

ブログを構築して

あとはスラスラ更新していくだけ。

 

それだけで理想の自分

何歩でも前進することが可能になります。

 

 

もう通勤する必要もなく

家でのんびり過ごせるわけです。

 

 

理想の人生のために

『行動』あるのみ。

 

あなたの行動力が未来を変えるかもしれません。

 

 

 

P.S.

最後まで見ていただき

ありがとうございました。

 

スキル0・人脈0・知識0の

一般病院職員で、

ブログ100記事書いても収益ゼロだった

雑魚ブロガーだった僕が

 

最高月収200万まで導いた

そのビジネスの知識を凝縮した

はっせー公式LINEが大好評!

 

【公式LINE登録ページは↓】

公式LINE@ID→ @iul0746u

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
———————————–

大人気です!!1300名突破!!

もうすぐ1400名!!!

 

☆登録者限定無料プレゼントも充実☆

 

『儲かるブログの書き方講座』

動画解説付きで、初心者でもすぐに

稼げるブログ執筆が可能になる限定記事!

 

登録者の皆さん全員にプレゼント!!

 

そしてなんと、

今だけ限定で

『ビジネスの基礎~集客の極意~』

コイツもプレゼントしちゃいます!!✨

 

その他にも

資料①

『無料ブログ、有料ブログの使い方
それぞれのメリット・デメリットを徹底解説!
初心者が使うべきブログとは!?』

 

資料②

『自己アフィリエイト完全マニュアル』

 

もセットでついてます!!

この機会にぜひ。

 

※ワンクリックで登録可能
※個人情報はわからないようになっているのでご安心を

関連記事